
女性スモーカーのリスク
おはようございます!院長の菊地です。
凛治療院ブログでは、今年は「女性のカラダ」をテーマに書いておりますが、現代は不妊で悩んでいるカップルが多くいらっしゃいます。
月経についてのおさらいから始まり、生理痛、生理不順について書いてきました。
本日は「女性と喫煙」について一緒に見ていきましょう♪
厚生労働省の調べによると、現在習慣的に喫煙している人の割合は19.3%と言われています。
これを男女別にすると、男性32.2%、女性8.2%です。
この10年で減少傾向と言われていますが、20代、30代の女性の喫煙率は上昇しています。
「百害あって一利無し」と表現されるほど、人の体に有害な物質が多く含まれています。
映画や写真が好きな私は、女優がタバコを吸っている名シーンなどを見て「かっこいい♡」と思うことが良くあります(笑)
(とくに「パルプ・フィクション」のポスターはかっこいい!!)
とは言っても、皆さん(もちろん私も)には「見た目のかっこよさ」よりも「健康的なカラダ」を選択してほしいです。
では、具体的に「女性スモーカーのリスク」とは一体何かと言いますと…
「卵子の老化の進行」です!!
次回は「卵子の老化」についてお伝えしていきます♪