2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 凜鍼灸治療院 健康ブログマスクの種類と選び方、その効果について 新型肺炎ウイルスをきっかけに、今月は「マスクの正しい使い方」についてお伝えしています。本日は「マスクの種類」について書きますね♪マスクには「医療用マスク」「産業用マスク」「家庭用マスク」の3種類に分けられます。私たちが普段使用しているマスクは「家庭用マスク」で、ガーゼタイプのものと不織布タイプの2種類があります。
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログマスクを選ぶ際は、6つのポイントがあります! マスクの効果と選び方についてお伝えします!私たちが使っているマスクは「家庭用・不織布マスク」で、使い捨てタイプで、プリーツ型や立体型がよく売られています。家庭用のマスクは〈カゼ、花粉対策や防寒・保湿など〉が目的で、長時間に渡り快適に使用できるのも特徴です。マスクを選ぶ際は、6つチェックポイントがあります!詳しく読む→
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログ「陰陽」のバランスが崩れると人は病気になると考えています。 前回は「東洋医学の3つの概念」のうちのひとつ「気」についてお伝えしました。東洋医学では「気」の巡りが悪くなることで病気になると考えられており、鍼灸や漢方では「気を整える」ことで体調を整えて行きます。では、今回は二つ目の概念「陰陽論」についてお伝えします。詳しく読む→
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログ東洋医学の3つの概念 東洋医学では、季節に合わせた生活の大切さを説いており、四季のエネルギーの変化で病気になりやすい気候を表しています。具体的に季節の変化と体調不良の関係性をみる前に、より東洋医学を理解していただきたく、今回は「東洋医学の3つの概念」についてお伝えします。詳しく読む→
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログ四季のエネルギーの変化 五悪(ごあく)の影響 東洋医学では「四季のエネルギーの変化こそが万物の全てである」との考え方があり、季節に合わせた生活の仕方の大切さについて説いている医学です。東洋医学でいう“四季のエネルギーの変化”のことを「五悪(ごあく)」と言い、5つに分類されています。詳しく読む→
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 オリジナル健康冊子不眠 オリジナル健康冊子10月特集 当院では毎月オリジナル健康情報冊子〈Agu-Hgu(アグハグ)〉を発行しています♪10月は〈不眠〉を特集しています!待合室にありますので、ご来院の際にはぜひお持ち帰りくださいね。詳しく読む→
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 凜鍼灸治療院 待合室の風景待合室のデコレが変わりました。9月のテーマは… 待合室のデコレーションが変わりました。9月のテーマはお月見です。 毎月当院の待合室に飾っているデコレの可愛い人形たち。ご来院の際は是非チェックして下さいね!
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 凜鍼灸治療院 オリジナル健康冊子正しいマスクの使い方 オリジナル健康冊子3月号 当院が毎月出している健康フリーペーパー「Agu-Hgu(アグハグ)」。 3月の特集テーマは「正しいマスクの使い方」です!待合室にありますので、ご来院の際にぜひお持ち帰りください♪引き続き、うがい!手洗い!栄養補給!睡眠!をしっかり実践しましょうね♪
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 新型コロナウィルス感染予防対策正しくマスクを着用しウイルスも花粉もしっかり防ぎましょう! ウイルスでも花粉でも、正しく着用しないとマスクの意味がなくなってしまいます。ウイルスでも花粉でも、正しく着用しないとマスクの意味がなくなってしまいます。そこで本日は〈マスクの正しい使い方〉についてお伝えしますね! 顔との隙間ができないようにマスクを着けましょう! 詳しく読む→
2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 凜鍼灸治療院 オリジナル健康冊子顔のむくみ オリジナル健康冊子 2月号 2月に入り、そろそろスギ花粉の季節ですね。当院が毎月出している健康フリーペーパー「Agu-Hgu(アグハグ)」。2月の特集テーマは「顔のむくみ」です! 花粉でも顔が浮腫むのですよ… 待合室にありますので、ご来院の際にぜひお持ち帰りください♪