夏は特に感染症に気をつけましょう!

夏の三大感染症
7月にはいると、いよいよ真夏日(猛暑日)が多くなってきますね。
これから迎える夏本番に向け、気をつけなければならないのが「感染症」です。
猛暑が続くと運動不足、食欲不振、寝不足などが起こり、自律神経のバランスが乱れたり、免疫力が低下しやすくなります。
特に警戒が必要なのが「夏風邪(かぜ)」です。
夏の代表的な感染症は、次の3つが挙げられます。
これらの症状は主に児童を中心に感染しますが、免疫力が低下している大人や高齢者が感染することもあります。
夏風邪予防のポイント
- 外出して帰宅した際は、うがい、手洗いをしっかりおこなう
- プールに入った後は、しっかり体と目を洗う
- 室内の湿度を調節する
- 屋外・室内の寒暖差に注意する
- しっかり水分補給をする
- クーラーなどで体を冷やし過ぎないように注意する
7月末からはじまる夏休みに向けて、夏風邪にかからないような体づくりをしましょうね!
7月の休診日
- 5日(金)、11日(木)、16日(火)、17日(水)、24日(水)、30日(火)
*都合により変更される場合がございます。
7月の祝日診療
- 15日(月、海の日)→ 10:00 ~ 19:00
*都合により変更される場合がございます。
凜鍼灸治療院は7月も、みなさまのご来院を心からお待ちしております!