11月は急性ウイルス性疾患に注意しましょう!

凜鍼灸治療院から11月のお知らせです。

11月はインフルエンザに要注意!

いよいよ11月に入り、今年もあと僅かとなってきましたね。
10月20日から始まった秋の土用が11月6日に終わり、暦の上では「」がはじまります。

秋から冬にかけて警戒が必要となる疾患は以下の通りです。

特に注意が必要なのがインフルエンザです。
11月頃から流行しはじめ1月頃にピークを迎えます。

インフルエンザの主な症状

  • 突然の発熱(38度以上)
  • 悪寒
  • 全身の倦怠感
  • 食欲不振
  • 筋肉痛、関節痛
  • 呼吸器症状(咳・鼻水)

インフルエンザの特徴としては、1~3日の潜伏期間を経て突然発症し、咳や鼻水を介して感染し、38度以上の高熱が3~5日続きます。

冬の基本的な感染症対策

冬場に感染症にかからないためには、日々の対策・予防が大切です。
次のような事に注意しながら予防しましょうね。

  • 規則正しい生活
  • こまめな手洗いうがい、手指消毒
  • 部屋の換気
  • 人混みを避ける
  • 部屋の加湿(40~60%に保つのが理想)

11月の休診日

  • 5日(火)、6日(水)、7日(木)、14日(木)、20日(水)、26日(火)
    *都合により変更される場合がございます。

11月の祝日診療

  • 03日(日/文化の日)→ 10:00 - 19:00
  • 04日(月/振替休日)→ 10:00 - 18:00
  • 23日(土/勤労感謝の日) → 10:00 - 19:00

    *都合により変更される場合がございます。


11月も皆様のご来院を、心からお待ちしております!

Topページに戻る

SNS

ご予約受付〈30日前〜30分前まで
ご予約前にお読み下さい。→