美容鍼で春の肌荒れサポート
西洋医学と東洋医学の融合による可能性
春は乾燥や花粉、気圧・気温の変動により肌荒れ(乾燥肌)を起こしやすい季節です。
前回「春のスキンケア(3/16掲載)」でお伝えしたように、春のさまざまな環境の変化による肌荒れ対策には次のようなものが挙げられます。
- 優しく(泡で)洗顔
- (肌に低刺激な化粧水や乳液などで)しっかり保湿
現代医学だけではなく、東洋医学(漢方医学)でも、「気(き)」・「血(けつ)」・「水(すい)」のバランスを整え、体質改善から肌荒れ予防をすることが期待されています。
美容鍼灸のメカニズム
近年、美容業界で注目されているのが「美容鍼」と呼ばれる顔の筋肉に直接刺激を与えて美容効果にアプローチする施術です。
美容鍼には、次のような効果が期待されています。
- 顔のむくみ解消(小顔効果)
- リフトアップ
- しみ、しわ、たるみ解消
- ニキビ改善・予防
- 頭痛
- 顎関節症
- 不眠
美容鍼は、顔の皮膚に鍼刺激を与え、皮膚への血流促進や皮膚組織の改善を目的とする施術です。
ひとの皮膚(肌)とは人体の全体を包む臓器のことであり、外側から、「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の層状の構造をしています。
特に「真皮」はコラーゲン(線維状のタンパク質)が大部分を占めているので、鍼の刺激によりコラーゲンの分泌を促し、肌に弾力を与える効果が期待されています。
また、顔の筋肉も老化によって硬くなるため、顔のむくみ、たるみ、ほうれい線が加齢とともに目立つようになります。
このように硬くなってしまった筋肉に美容鍼をおこなうことで、筋弛緩効果や老廃物を溜めないようにアプローチします。
美容鍼で使用する鍼(ディスポーザブル)は、髪の毛ほどの極細タイプを使用しますので、痛みはほとんど感じませんのでご安心ください。
春は卒業や入学、就職や転職などで新しい人間関係が始まる季節です。
顔も心もスッキリさせて、新しいスタートをきりましょうね!
凜鍼灸治療院では、美容鍼灸コースもございます。
ぜひお試しくださいね♪
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
(大変励みになっています)
ご予約受付〈30日前〜30分前まで〉
ご予約前にお読み下さい。→