2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 凜鍼灸治療院 祝日診療のお知らせ2月23日は、祝日診療を実施します。 2月23日は、祝日診療を実施します。少しづつ暖かい日も増えてきましたが、これからの時期はスギ花粉でお悩みの方が多くご来院されます。症状が重くなると、皮膚のかゆみや頭痛、だるさ、不眠、顔のむくみなども引き起こされます。お薬で症状を抑える事と一緒に、鍼灸治療で症状を緩和しましょうね。
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 凜鍼灸治療院 健康ブログ花粉による顔のむくみ 花粉による顔のむくみ、要注意です。朝起きて、顔を洗い、鏡に映る自分の顔をみたら、顔がパンパンにむくんでいる。春先の顔のむくみは、花粉が引き起こしている可能性がありますよ。今年の花粉は、目や鼻の症状にプラスして、顔のむくみケアも心がけましょう。
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 凜鍼灸治療院 健康ブログマスクの種類と選び方、その効果について 新型肺炎ウイルスをきっかけに、今月は「マスクの正しい使い方」についてお伝えしています。本日は「マスクの種類」について書きますね♪マスクには「医療用マスク」「産業用マスク」「家庭用マスク」の3種類に分けられます。私たちが普段使用しているマスクは「家庭用マスク」で、ガーゼタイプのものと不織布タイプの2種類があります。
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 お知らせ2020年は本日で診療は最終日となります。 2020年は本日最終日です。2020年は新型コロナウイルスの感染が世界中に広がり、大混乱の一年でした。緊急事態宣言時の休診や診療時間の変更、消毒や検温のご協力ありがとうございました。来年も引き続き感染予防をしっかり実施し、より一層みなさまの健康のお役に立てるよう励む所存です。よろしくお願い申し上げます。詳しく読む→
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログぎっくり腰(急性腰痛症)になる原因 ぎっくり腰(急性腰痛症)は日常の何気ない動作をした時に誰にでも起こりうる症状で、激しい痛みを伴う腰痛です。ぎっくり腰になる原因はさまざまですが、加齢や運動不足のために腰を支える筋肉が弱くなり、腹筋と背筋のバランスが乱れていることにより発症することが多いようです。詳しく読む→
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 お知らせ鍼灸施術と医療費控除の対象となる医療費について 鍼灸施術の対価は医療費控除の対象となります。(注意:リラクゼーションのための施術は医療費控除対象外ですのでお間違えのないよう申請してください。)ご来院された1年分の領収証をご希望の方はお早めにお申し出下さい。領収証の郵送は行っておりません。お手数ですが必ずご来院下さい。詳しく読む→
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 凜鍼灸治療院 待合室の風景待合室デコレが変わりました。11月は… 待合室のデコレーションが変わりました。11月は「Bar凜」がオープンしています。 当院では、毎月、待合室に季節をイメージしながらカワイイ人形を飾っています。 ご来院の際は是非チェックして下さいね! *人形はと割れやすいの […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログ「陰陽」のバランスが崩れると人は病気になると考えています。 前回は「東洋医学の3つの概念」のうちのひとつ「気」についてお伝えしました。東洋医学では「気」の巡りが悪くなることで病気になると考えられており、鍼灸や漢方では「気を整える」ことで体調を整えて行きます。では、今回は二つ目の概念「陰陽論」についてお伝えします。詳しく読む→
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログ東洋医学の3つの概念 東洋医学では、季節に合わせた生活の大切さを説いており、四季のエネルギーの変化で病気になりやすい気候を表しています。具体的に季節の変化と体調不良の関係性をみる前に、より東洋医学を理解していただきたく、今回は「東洋医学の3つの概念」についてお伝えします。詳しく読む→
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 凜鍼灸治療院 健康ブログ四季のエネルギーの変化 五悪(ごあく)の影響 東洋医学では「四季のエネルギーの変化こそが万物の全てである」との考え方があり、季節に合わせた生活の仕方の大切さについて説いている医学です。東洋医学でいう“四季のエネルギーの変化”のことを「五悪(ごあく)」と言い、5つに分類されています。詳しく読む→