9月は夏の疲れによる秋バテに注意

9月は夏の疲れによる秋バテに注意

凜鍼灸治療院の健康ブログ、秋バテについて

9月に入り、少しずつ気温も下がり、秋めいた陽気が増えてきましたね。
近年は、気温が40度近くまで上昇する日もあり、8月の猛暑の時期に体調を崩す人も多くなっています。
真夏に起こる食欲不振身体のだるさ、なんとなくイライラするやる気が起こらない、などの症状を夏バテと言います。
真夏はクーラーによる屋内外の温度差から、自律神経が乱れやすくなり、身体の倦怠感、集中力の低下、食欲不振、下痢や便秘などの症状を起こしやすくなります。

しかし、涼しくなってきた9月に入ってから、このような夏バテに似ている症状が現れることがあります。
このように、9月に入ってから起こる夏バテ症状のことを秋バテと呼ぶことがあります。

  • からだがだるい
  • 疲れやすい
  • 朝、スッキリと目が覚めない。
  • 食欲がない
  • 肩こり頭痛を感じやすい。
  • 胸焼け胃もたれがする。
  • めまい立ちくらみを起こしやすい。
  • やる気が出ない、集中力が続かない
  • 1日中眠い

秋バテの症状改善には、まず生活リズムを整えることが大切になります。
冷たい飲食を少しずつ控え、シャワーにせずに37〜39℃のぬるめのお湯にゆっくりと浸かり血行を良くして1日の疲れを取るようにしましょう。
また、秋になり気候が良くなってくるので、ウォーキングストレッチなどもおすすめです。

また、東洋医学では、秋に夏の疲れが出てしまう秋バテのことを「気陰両虚(きいんりょうきょ)」と言います。
これは、夏の暑い時期に頑張りすぎたことで、暑さによってが消耗してしまったことが原因です。

次回は、気陰両虚についてお話します。

Topページに戻る

SNS

ご予約受付〈30日前〜30分前まで
ご予約前にお読み下さい。→