自律神経失調症
代謝異常が及ぼす体調不良新着!!
2023年5月26日
今年の凜鍼灸治療院の健康ブログでは「ストレス」について特集しています。東洋医学では病気の原因を体の外側にある「外感」と体の内側にある「内傷」とに分けて考えます。
疲れすぎが引き起こす体調不良
2023年5月22日
今年の凜鍼灸治療院の健康ブログは、「ストレス」について特集しています。過剰な運動、運動不足も病気の原因になります! 今回は疲れすぎが引き起こす体調不良についてです。
ストレスが及ぼす感情の変化からくる体調不良
2023年5月14日
2023年の凜鍼灸治療院の健康ブログでは、「ストレス」について特集しています!今回はストレスが及ぼす感情の変化からくる体調不良についてです。
体の内側から脅かす病気の原因
2023年5月11日
2023年の凜鍼灸治療院の健康ブログは「ストレス」について特集しています。今回からは、体の内側から健康を脅かす「内傷(ないしょう)」についてみていきましょう!
梅雨時の体調不良は、湿邪(しつじゃ)のせい?
2023年3月17日
人間がストレスを感じる物理的ストレッサー(暑さ、寒さ、騒音など)のことを東洋医学では六淫又は六邪と言います。六気のなかの湿の邪気である湿邪についてみていきましょう!
院内でのマスク着用について
2023年3月11日
日本政府の方針により令和5年3月13日(月)よりマスクの着用は原則として個人の判断に委ねられる事となりました。13日以降、当院では次のような形式にて診療いたします。
春は「風」の邪気に注意!
2023年3月7日
人がストレスを感じる要因(ストレッサー)のなかで、暑さや寒さ、音などによる物理的ストレッサーを東洋医学では「六淫(ろくいん)」または「六邪(ろくじゃ)」と言います。六淫は、口や鼻、あるいは皮膚から体内へと侵入するといわれており、体の抵抗力が弱っていると病気を発症すると考えられています。
たくさんの花が咲きだすと、春の到来を感じますね。
2023年3月6日
凜鍼灸治療院では毎月テーマを決めて、待合室をかわいいデコレの人形たちを飾っています♪3月は「みんなで楽しくひな祭り」をテーマに飾っています♪